2012年4月21日土曜日

「短歌のすすめ」 作歌相談(29) 大野誠夫  読むべき古典 - 日々の気持ちを短歌に - Yahoo!ブログ


「短歌のすすめ」(476)(現代に生きる不滅の民衆詩)

短歌は日本人なら誰もが作り、楽しむことのできる叙情詩である。たとえ、学問や知識がそれほどなくと

も、感情さえあればできる。しかし、いくらやってもこれでよいということはない。奥行ふかい文学であ

る。それを学ぶ道しるべの書。

有斐閣選書:大野誠夫・馬場あき子・佐佐木幸綱編(昭和50年発行)

第四章.作歌相談(29)   大野誠夫

17.読むべき古典

【問】

古典を読まないと歌は進歩しないといわれるが、本当にそうか。もし、そうだったら、どんな古典を読ん

だらよいか。


穴のために何が出版日だった

【答】(1)

 どんな古典でもよい。といっても、作歌に携わっているのだからその方の古典として、万葉集、古今、

新古今和歌集などは、一度は眼を通すべきだ。興味を覚えたら、その中の作家を選んで精読するのも有益

である。人麻呂、家持、定家、貫之や、実朝、西行、良寛など、各時代の代表的な歌人も多い。それらに

ついては、本書の「短歌の歴史」に詳しいから省略する。著名な出版社の「日本古典文学全集」なども各

種ある。歌に倦きたら、小説・随筆・日記などもおもしろい。たとえば、「源氏物語」なども、全部はむ


手話を習得する理由トップ10

ずかしいにしても、一冊や二冊はどんなことが書いてあるか読んでみるとよい。

 ただ、現代語訳だけでなく、それらに併せて、原文を読むことがたいせつである。それを読まないと、

古典を読んだことにならない。文学専門の学校を出た方は別だが、そうでなく、文学とは関係のない職業

の方、または家庭だって、沢山の古典――を読むことは不可能に近い。何でもいいから、たえずそれらの

何かに接していることがむしろ大切である。

 いまは、便利な書物が出ている。原文の下に、そのスペースだけの現代語訳があり、細かい字句の解釈


人前で話すの要素は何ですか

が添えられている。更に、参考資料として、当時の風俗習慣に関する解説などもあって、それほど苦労し

なくとも完全に理解されるように編集してある。

 (つづく)

  私のおすすめ:
短歌入門 つくり方と上達法 /大野誠夫/著 [本]



These are our most popular posts:

青年、学生、若者におすすめの古典文学(1/3)

古典の読み方のコツですが、古典は決して抜粋を読む物ではなく、必ず全巻を読むべき です。そうしないと、いつまでたっても古典の専門家に太刀打ちすることが出来ず、自分 に自信がつきません。良い読書とは、自分に自信が湧いてくる読書の ... read more

おまえらはもっと古典を読むべき

2007年7月27日 ... 21 : 貧楽亭空財布 ◆xck4WKYHvE : 2007/07/29(日) 05:01:02: いや現代作家が作っ た昔話も古典になるような気がする; 22 : 名無し物書き@ ..... 2008/02/13(水) 22:59:08 : 結論:我々はやはりもっと古典を読むべき; 71 : 名無し物書き@ ... read more

初心者が読むべき哲学の本:哲学ニュースnwk

2011年6月23日 ... 初心者が読むべき哲学の本:(哲学ニュースnwk) ... 簡単さで言えば2が一番楽だった かな、まあ中身は古典を知るだけみたいな感じだけども 形而上学?かなんかで ..... ewz2MpP0; 木田元『反哲学史』に誰も触れないのはなぜ。 面白いし、 ... read more

「カラマーゾフの兄弟」の次に読むべき本をご推薦下さい。 私、.. - 人力 ...

「カラマーゾフの兄弟」の次に読むべき本をご推薦下さい。 私、通勤電車の中での読書 が毎日のささやかな楽しみです。これまでは何の考えもなく「いま読みたい本」を次々と 手に取ってきました。が、「これから死ぬま.. read more

0 件のコメント:

コメントを投稿